スーパーや飲食店など、私たちの身近な場所でもクラフトビールを手に入れることができます。しかし、もっと様々なビールにチャレンジしてみたいと思い始めたなら、通販を利用するのがおすすめです。そこで今回は、通販を利用するメリットや、飲み比べについて、美味しく飲むポイントの3点についてご紹介します。

通販でクラフトビールを購入するメリット
スーパーや飲食店でもクラフトビールを見かけますが、あえて通販を利用するメリットとは何でしょうか?
珍しいクラフトビールが手に入る
身近な場所でクラフトビールを見かけることが多くなったとはいえ、当然種類は限られています。もっと珍しいビールに出会いたいのであれば、通販を利用しない手はありません。特に海外のビールは、中々お目にかかれないものがたくさんあります。当然現地に赴くのは難しいので、通販でしか手に入らないものがあれば、ぜひ購入してみましょう。
初心者にも向いている
クラフトビール初心者は、どれを選べばいいか分からないこともあるはず。そんなときは、おすすめセットを取り扱っている通販サイトを選ぶとよいでしょう。プロの目利きで選んだセットなら、安心ですね。何度かおすすめセットを試すうちに、お気に入りの一本が見つかるかもしれません。
探しやすい
店舗でクラフトビールを購入する際、情報量が少なくて選びにくいという経験はありませんか?知識が豊富な方であれば難しくないのかもしれませんが、多くの人は悩むはずです。その悩みを解決してくれるのが、通販です。ひとつひとつの商品にしっかりと情報が記載してあるため、店舗よりも選びやすいでしょう。分からないことは問い合わせることも可能です。また、中にはスタイルやテイスト、醸造所、色などを指定できるところもあります。
リーズナブル
クラフトビールは製造量や原材料の関係から、1本当たりの価格が高めです。ビアバーやイベントなどで飲むと、1杯1000円を超えることもしばしば。最適な状態で提供してくれるとはいえ、毎回1杯1000円のビールを飲むのは厳しい場合もあるでしょう。もっと気軽にクラフトビールを楽しむなら、通販を利用するのがおすすめです。また、店舗で購入するよりも安く手に入れられることもあるため、ぜひチェックしてみてください。
通販で飲み比べセットを購入
クラフトビールの魅力を体感するためにも、飲み比べをしてみましょう。通販では、飲み比べセットが購入できるのもポイントです。お店によっては、好みに合わせたセットを用意してくれるところもあります。ここからは、飲み比べるためのおすすめの方法をご紹介します。ひとつのビールを2つのグラスに注ぎ、よく冷やしたものと最適な温度帯にしたものの2種類を用意してみましょう。ビールを温めるには、グラスを手で包んで少しずつ温度を上げる方法がおすすめです。同じビールだからこそ、違う温度帯で飲み比べをすると、その違いがよく分かるでしょう。このとき、テイスティングをすると、より味や香りを比べられます。テイスティングの方法は、まずグラスに注いだときの色や泡立ちを見ます。次に、鼻を近づけて香りを確かめます。香りが感じにくい場合は、ワインのように軽く回してもよいでしょう。最後に、味を確かめます。数秒口に含み、舌で転がすようにすると味がよく分かります。そして口に残る味や鼻から抜ける香りを楽しみましょう。

ビールを格上げする2つのポイント
通販で美味しいクラフトビールを手に入れたなら、ぜひ試してほしい2つのポイントがあります。
- グラスに注ぐ
1つ目は、グラスに注ぐこと。缶や瓶のままでは、ビール本来の魅力を満喫できません。また、泡立ちが悪くなるため、必ず汚れがついていないきれいなグラスを使用しましょう。
2.注ぎ方
2つ目は、注ぎ方。一度注ぎ、二度注ぎ、三度注ぎの3種類があります。中でもおすすめなのが、三度注ぎです。まずはその方法から説明します。
- ビールを高い位置から勢いよくグラスに注ぎます。泡でいっぱいになっても大丈夫。そのまま泡が落ち着くまで待ちます。
- グラスのふちからゆっくりと注ぎましょう。泡がグラスより盛り上がるまで注いだら、少し待ちます。
- グラスのふちより泡が下にくるころに、再びビールを注ぎます。ゆっくり注ぎ、泡を持ち上げたらできあがりです。
三度注ぎをすることで、時間とともに味が変化することが科学的に証明されています。苦味成分は泡と馴染みやすい性質を持っているため、泡がたくさんある飲み始めは泡が苦く、液体はマイルドな味わいに。時間がたち、泡が少なくなってくると苦味成分が液体に移行し、味わいも変化します。お気に入りのクラフトビールで、ぜひ試してくださいね。

まとめ
まだ見ぬクラフトビールと出会うチャンス
通販では、数多くのクラフトビールが販売されています。通販にはたくさんのメリットがあるため、クラフトビール初心者から上級者まで、利用しない手はありません。ぜひ通販を利用して、クラフトビールの世界を広げていってくださいね。

Novi Luna ノヴィ・ルーナ
軽くきめ細やかな繊細な泡と、柔らかい乳白色に白濁したビール。
素材にラベンダー、カモミール、オレンジの花、コリアンダーの種、オレンジピールなどが使われ香りがとても豊かな華やかなエールビールです。

Cluviae クルヴィアエ
靄がかかったような黄色のブロンドビール。
素材にりんごジャムを使用し穀物や果実のフルーティーさとほんのり酸味の爽やかな味わいが楽しめます。

Emigrante エミグランデ
アメリカのペールエールをヒントにつくられた深い金色のブロンドエール。
麦芽を100%使用し、香りと苦味のバランスがよくしっかりとした味わいです。

Magia d’Estate マジアデスターテ
ドイツのヴァイスビアをヒントに作られたウィートエールです。
オレンジピールの香りに泡は軽くきめ細やか。
乳酸菌の発酵による酸味とホップの苦味がアクセント。


Matthias マシアス
はちみつの香りと、豊かでクリーミーな泡のアンバーエール。
キャラメルのアロマ、果物、蜂蜜のオーガニックな味わいがしっかりと感じられます。

Bucefalo ブセファロ
力強い黒色、泡はクリーミーで赤褐色、芳醇なダークエールです。
チョコレート、コーヒー、リコリスの香りがホップの存在感と見事に調和。
ブラウンシュガーも効いていて嫌な苦味がありません。